60歳を迎えると、「貯蓄は守るもの」と思いがちですが、ここからは「夢を実現するための貯蓄」として、貯金をもっと活用してみませんか?これまでコツコツ積み上げてきた貯蓄は、ただ置いておくだけではもったいない!新たなステージを楽しむために、自分の「やりたいことリスト」を思い描き、そこに向けた貯蓄プランを考えてみましょう。
例えば、「いつか行きたいと思っていた旅行」を実現するのも素敵です。新しい場所での出会いや発見は心を豊かにしてくれます。また、昔から挑戦したかった趣味や学びに投資するのも一案。お料理や陶芸、語学や絵画、ゴルフにヨガ…年齢を気にせず「初めて」にチャレンジするのは、意外な発見や新しい友人との出会いにもつながります。「自分のためにお金を使う贅沢」を楽しむことで、毎日にハリが出てきますよ!

そして、60歳からの貯蓄方法として「少しずつ運用する」ことも視野に入れてみましょう。大きなリスクを取る必要はなく、小さな積立投資や少額の株式投資など、無理なく取り組める範囲で「増やす楽しみ」も味わえます。万が一の医療費や日々の生活費を確保しつつ、自由に使えるお金を少しずつ増やしていくことで、次の目標ができるかもしれません。

60歳からの貯蓄は「心の豊かさを育む投資」。お金と仲良くしながら、これからの人生をワクワクで満たしましょう。
さあ、まだ見ぬ楽しい未来に進みましょう♪
